エコキュートの自動配管洗浄とは?配管掃除は必要?
エコキュートを利用されていると、お風呂にお湯を溜めたときに汚れが浮くことがあります。
汚れが浮遊する要因は幾つかありますが、エコキュートの配管の汚れが原因の可能性もあります。
今回は配管がなぜ汚れてしまうのか、洗浄を行わないでいるとどうなるかについて紹介しています。
また、自動洗浄機能についての解説もしていますのでぜひご参考にしてください。
配管が汚れる原因
エコキュートは貯湯タンクにお湯を事前に貯めておくシステムです。
浴槽に汚れが浮いていると貯湯タンク内のお湯が汚れていると思われるかもしれませんがそうとも限りません。
エコキュートの配管には2つあり、貯湯タンク内のお湯が汚れていなくても浴槽に汚れが浮くことがあります。
給湯を行う場合は、貯湯タンク内の高温のお湯と水道を混ぜ合わせることで設定した温度のお湯になります。
一方で一度浴槽にお湯を張ったあとに追い炊きや保温をする場合は貯湯タンクのお湯を使用しません。
浴槽のお湯を貯湯タンク内にある熱交換器に送られて貯湯タンク内のお湯から熱だけを貰い再び浴槽に戻ります。
つまり、追い炊きや保温に使われる配管には、浴槽内にたまったお湯が循環しています。
浴槽内の湯は、特に入浴後は人の皮膚の常在菌や皮脂、汗などがあり見た目ではわからなくても汚れています。
エコキュートの浴槽内の湯が循環する配管の内部には、このような雑菌などを含む湯が循環しており配管内に湯が残っていると、雑菌類などが付着して汚れが蓄積されていきます。
一般的に浴槽内の残り湯には入浴直後の湯の約1,000倍の雑菌が住み着くといわれています。
浴槽に浮かぶ汚れの原因はこのような雑菌によるものが大きいです。
汚れを放置するとどうなるのか
エコキュートは、内部が暖かく雑菌が繁殖しやすい環境です。
配管が清潔に保たれていないと、どんどん汚れが蓄積され、場合によってはお風呂を利用した人の健康を脅かすリスクまであると言われています。
もともと身体の皮膚の上には、常在菌といって常に雑菌が付いています。
常在菌の中には健康なときには大きな問題がなくても、免疫力が下がっているときには注意すべきものがあります。
その代表格が「レジオネラ菌」というものです。
レジオネラ菌を吸い込むことで、レジオネラ肺炎と世慣れる重篤な症状に陥る危険があります。
特に子どもや高齢者は、成人に比べ免疫力が低いため注意が必要です。
その他の症例としては、頭痛や咳、下痢や高熱を引き起すと言われており、死亡率は最高で30%と言われる非常に危険なものなのです。
このレジオネラ菌は、暖かく清潔でない環境で繁殖すると言われています。
エコキュートの配管洗浄を全くしていないと増殖した菌を体内に入れてしまう可能性が高くなります。
健康を守るためにも、普段からエコキュート周りのメンテナンスを行うのが大切です。
自動配管洗浄機能について
エコキュートの中には、自動配管洗浄機能といって自動的に配管内を洗浄してくれる機能が付いているものがあります。
一般的に、エコキュートの自動配管洗浄機能は、追い炊きや保温の際に浴槽の湯が循環する配管に水や貯湯タンク内のお湯を流すことで配管内の汚れた水を押し流す機能です。
配管に付着してしまった汚れまでを洗浄する機能はありません。
参考:清潔・便利機能|特長一覧|エコキュート|給湯・暖房|Panasonic
マイクロバブル洗浄機能
メーカーによっては、微細な泡の力で付着した汚れを浮かせて洗浄してくれる機能が付いているものもあります。
マイクロバブルとは約0.1mmの細かな泡(通常の気泡の100分の1のサイズ)で、皮脂などの汚れに吸着する性質があります。
配管内をマイクロバブルを含んだお湯が通ることで汚れを吸着して排出してくれます。
マイクロバブルが無い場合と比較すると汚れの落ち具合が全く違うことが分かります。
参考:バブルおそうじ | 機能情報 | 三菱 エコキュート | 三菱電機 (mitsubishielectric.co.jp)
マイクロバブルには配管洗浄以外にも暮らしを充実してくれる効果がある機能もあります。
マイクロバブルの機能については別の記事でご紹介していますので、ぜひそちらもご確認ください。
エコキュートのマイクロバブル機能って?搭載メーカーや機能を解説 – エコキュート取り換え専門店【安心堂】 (anshindo.site)
定期的に洗浄剤を用いて洗浄を行う
追い炊きや保温のために浴槽の湯が循環する配管は、通常の自動配管洗浄機能ではきれいにはできません。
マイクロバブル機能があれば汚れの吸着してくれて付着しにくい状態にはなりますが、半年に一度程度は洗浄剤を使用して配管洗浄を実施することをおすすめします。
配管に使う素材によっては、酸やアルカリ、硫黄などの成分に弱いものがあります。
そのため配管洗浄剤は、メーカー推奨のものを必ず使用しましょう。
誤った洗浄剤を使用すると配管自体を傷めてしまい寿命を縮めてしまう可能性があります。
洗浄の手順
洗浄の手順についてもメーカーや機種により方法が異なる場合があります。
ここではダイキンのエコキュートの配管洗浄の方法を紹介します。
ふろ配管の洗浄は以下の手順で行います。
準備→洗浄→排水→すすぎ→排水
1)準備
・ふろ自動運転を「切」にする。
・水または湯を ふろアダプターの10㎝上まで入れる。
・洗浄剤をいれる。
推奨洗浄剤:ジャバ(1つ穴用)<発売元:ジョンソン株式会社>
2)洗浄
浴室リモコンの操作で配管洗浄をします。
3)排水
・お風呂の栓を抜いて排水します。
・排水が終わったらおふろの栓を閉じます。
浴槽に洗浄剤が残っているときはシャワーなどで流してください。
4)すすぎ
・水を ふろアダプターの10㎝上まで入れます。
・浴室リモコンから洗浄と同じ操作で、すすぎを行います。(約15分)
5)排水
お風呂の栓を抜いて、排水します。
参考:配管洗浄するには(エコキュート) – よくあるご質問 (daikincc.com)
まとめ
今回は配管の汚れる原因と、洗浄を行わないでいると起こるリスクについて説明してきました。
追い炊きや保温は浴槽内のお湯を循環させているため浴槽のお湯に含まれる雑菌が配管に付着し増殖することで汚れていきます。
その中でもレジオネラ菌は重篤な症状を引き起こす要因となるため洗浄を行う必要がありました。
自動洗浄機能が付いていたとしても菌を完全に洗浄することはできないので、定期的に洗浄剤を用いて配管洗浄を行うことをおすすめします。
洗浄剤は配管を傷める可能性があるのでメーカーの推奨品を使用してください。
安心堂ではご自宅に合うエコキュートのご提案をさせていただきます。
また、製品にあった適切なメンテナンス方法についてもご説明いたします。
お気軽にお問い合わせください。