-
三菱エコキュートはここが選ばれる!特徴・評判をご紹介
2023.09.30三菱は、1964年に日本で初めて深夜電力を利用した電気温水器を販売した電機メーカーです。 電気温水器よりも光熱費節約が期待できるエコキュートは2001年から販売を開始しています。 スタンダードからハイグレードのクラスの種類や、コンパクトや薄型など・・・
エコキュートの湯切れが早くなった!原因と対処法
2023.09.30エコキュートを使っているご家庭で「なんだかお湯の減りが早い」「追い炊きしようとしたら、エコキュートのお湯が少なくなっていた。」ということはありませんか? 原因はいくつか考えられますが、万が一故障や不具合だったら大変です。 そこで本記事では、エコキ・・・
東芝エコキュート:エラーコード一覧表
2023.09.29エコキュートの寿命は10〜15年とされています。ですが、寿命を迎えていなくても、使用状況や環境によっては不具合が発生してしまうことも。そんな時、エコキュートはリモコンにエラーコードを表示することで何らかの障害が起きたことを教えてくれます。 本記事では、・・・
エコキュートは塩害地域でも使用できる?耐塩害仕様とは
2023.09.28海の近くにお住まいの方でエコキュートの設置を検討されている方は、「海に近いけどエコキュートって設置できるかな…錆びたりしないかな…」などと不安を感じていないでしょうか? 塩害地域では一般地仕様のエコキュートを設置してしまうと、故障するリスクが高くなって・・・
エコキュート:シャワーの水圧を強くしたい!これで解決◎
2023.09.26エコキュートを導入してシャワーを使用していると、お湯のときだけ水圧が弱いなど感じる場合があります。 シャワーの勢いが弱いと上手く汚れが流せなかったり、流すのに時間がかかったりなど、ストレスになります。 今回はそんなシャワーの水圧が弱くなる原因と解・・・
マンションでもエコキュートは設置できる?注意点や機種選びのポイント
2023.09.25電気代を節約しながら効率良くお湯を沸かせるエコキュート。 一軒家に導入されているイメージですが、実はマンションに住んでいても設置することができます。 しかし、壁の向こう側に別の世帯が住んでいるマンションでは、ちょっとしたきっかけが大きなトラブルに・・・
エコキュートによる浴槽の青い汚れはなぜ起こる?掃除のやり方を解説
2023.09.24エコキュートを設置すると青い汚れが浴槽の中に付いて、掃除しても落ちなくて困っている方もいるのではないでしょうか? そこで本記事では、青い汚れとは何か、青い汚れが起こる原因と予防方法、青い汚れの掃除方法について解説しました。 是非、参考にしてみ・・・
エコキュート設置に最高22万円の補助金!クール・ネット東京が3分で分かる
2023.09.23ガス給湯器からエコキュートに変えようと検討している方にお得な情報です。 東京都が新たにエコキュートの設置費用への助成をスタートさせました。 今回の補助金事業では、家庭における熱と電気の利用についての有効利用を目的として、太陽熱利用システム、地中熱・・・
エコキュート工事の立ち会い:お茶出しはした方がいいの?
2023.09.22エコキュートの設置工事やメンテナンスで業者が自宅にやってくる時、「お茶やお菓子を振る舞った方がいいのかな?」と迷うところではないでしょうか? 「何もしないのはそっけないかな」「やりすぎても迷惑かも」など、正解が分からず困惑しがち。 そこで本記事で・・・
エコキュートの配管汚れはジャバで掃除できる?適切な頻度や注意点
2023.09.21「お風呂の配管に汚れが溜まっていないか気になる」「エコキュートの配管の汚れはどうしたらキレイになるだろう」などとお悩みではありませんか? キレイに見えるお湯でも配管内が汚れていると、雑菌や目に見えない汚れが混ざっているかもしれません。 エコキュー・・・