【三浦市 K様邸 エコキュート交換施工事例】

施工前

施工後
| 施工場所 | |
|---|---|
| 旧製品 | SRT-HPT46W6-BS |
| 設置型番 | SRT-S377 |
三菱 SRT-HPT46W6-BS から SRT-S377 へ交換
現場情報
• エリア:三浦市
• 建物種別:戸建て住宅
• 工事内容:エコキュート本体交換工事
• 既存機種:三菱 SRT-HPT46W6-BS
• 新設機種:三菱 SRT-S377
• 工期目安:1日
• 施工店:安心堂横須賀
⸻
交換前の状況・お悩み
長年お使いの 三菱エコキュート SRT-HPT46W6-BS で、
• お湯張りに時間がかかる
• 給湯エラーがたまに表示される
• 設置から10年以上経っていて故障が心配
といったお悩みがあり、突然使えなくなる前に交換しておきたいとのご相談をいただきました。
あわせて、
「タンクが大きくてスペースに余裕がないので、少しコンパクトにしたい」
というご希望もあり、今回は 370Lタイプの SRT-S377 をご提案しました。
⸻
ご提案した新機種「三菱 SRT-S377」のポイント
• 370Lタイプで省スペース
既存460Lタイプよりもコンパクトで、設置まわりがスッキリ。
• 最新機種で省エネ性能アップ
従来機より効率よくお湯をつくるため、電気代の見直しにもつながります。
• フルオートタイプでラクラクお湯張り
ボタンひとつでお湯張り~保温・自動足し湯までおまかせ。
• 新しいリモコンで操作も分かりやすい
大きく見やすい画面で、昼間・夜間問わず操作しやすくなりました。
⸻
施工の流れ
1. 既存エコキュートの撤去
まずは既存の SRT-HPT46W6-BS の貯湯タンク・ヒートポンプユニットを取り外し、配管まわりを丁寧に撤去します。
2. 配管・土台の確認
既存のコンクリート基礎や配管の状態をチェックし、必要に応じて補修・調整。
水漏れや保温不良が起きないよう、劣化した保温材も新しいものに巻き替えます。
3. 新しい SRT-S377 の据付
タンク・ヒートポンプユニットを水平を確認しながら設置。
給水・給湯・ヒートポンプ配管・追い焚き配管などを丁寧に接続していきます。
4. 電気配線・リモコン交換
専門の電気工事士が専用回路の接続を確認し、安全に配線を行います。
浴室リモコン・台所リモコンも新しいものへ交換し、操作性がぐっと向上しました。
5. 試運転・動作確認
試運転を行い、
• お湯張り
• 追い焚き
• ふろ自動停止
• リモコン表示・エラー有無
をしっかりチェック。問題がないことを確認してお引き渡しです。
⸻
施工後の様子・お客様の声
交換後は、タンクまわりがスッキリし、見た目もとてもきれいになりました。
お客様からは、
「古い機種のまま壊れないか不安だったので、これで安心してお風呂に入れます。」
「リモコンも見やすくなって、お湯張りが簡単になりました。」
と嬉しいお言葉をいただきました。
⸻
担当者よりひと言
エコキュートは 10年前後がひとつの交換目安 と言われています。
不具合が出てからの交換になると、真冬や連休中など「お湯が使えない期間」が発生してしまうことも。
今回のように、エラー表示や不具合が出始めたタイミングでの 計画的な交換 はとてもおすすめです。
⸻
エコキュートの交換をご検討中の方へ
• 10年以上使っている
• エラー表示が出ることがある
• お湯の出が悪くなってきた気がする
といった症状があれば、点検・お見積りだけでもお気軽にご相談ください。
横須賀市・三浦市・葉山町・逗子市でのエコキュート交換は、株式会社海進/安心堂横須賀店におまかせください!
無料現地調査・お見積り承ります。







