エコキュート:断水した時の対応法は?手順をご紹介 | エコキュートの交換、故障修理、取り換え工事なら【安心堂】|在庫多数!東芝、ダイキン、パナソニック、三菱他、広島県、福山市、岡山県、笠岡市、倉敷市をはじめ全国展開中!

安心価格・誠実対応!無料見積り実施中!すぐに費用をお調べします!

エコキュートの交換・工事なら安い!早い!の安心堂!

0120-511-778
営業時間9:00〜17:00  土日祝も対応

24時間365日無料見積り受付中!

オンラインでお見積り
LINEでお見積り

エコキュートの知恵袋

エコキュート:断水した時の対応法は?手順をご紹介

2023.10.31 2023.11.08

地震などの自然災害によって予期せぬ断水が発生したときにエコキュートはどのように対処すればいいか不安な方もいるかと思います。

エコキュートの修理・交換・取付工事なら、 全国施工実績多数手の安心堂にお任せください。

私たちのコラムでは、エコキュートに関する情報や知恵袋をご紹介します。

今回は「エコキュートの断水した時の対応方法は?手順をご紹介」についてご紹介いたします。

お湯が使用できないと生活が制限されてしまいますので、ぜひ参考にしてください。

断水になるとどうなる?

エコキュートは断水すると、シャワーや蛇口からお湯が出なくなります

たとえ貯湯タンク内にお湯が残っていたとしても、貯湯タンク自体へのお湯の供給が止まるとシャワーや蛇口からお湯を使うことはできません。

断水になると、お湯を使ってシャワーを浴びることはできないことを理解しておく必要があります。

また、断水時にはエコキュートを使った追い焚き・お湯張りなどの機能も使えなくなります

断水時に追い焚き・お湯張りをしようとすると、エラーが表示されるため、注意が必要です。

パナソニックの場合には断水時に「ふろ自動」スイッチを押すと、エラーコード『U22:断水異常』が表示されます。

その他のメーカーでのエラーコードは、三菱電機では『P21』、日立では『Er15』、コロナでは『E14』、ダイキンでは『C15、C16』、東芝では『U27』と表示されます。

お湯張りの途中に断水した場合にも、同じエラーが表示されます。

断水時にはシャワーのお湯が使えないだけでなく、お風呂を沸かして入ることもできなくなります

しかし、断水時のエコキュートで例外的に使えるのは貯湯タンク内の水です。

タンク内に水が残っている場合、タンク本体の「非常用取水栓」から取り出して使用することができます。

貯湯タンクの水は飲用には不向きなため、あくまで生活用水として使うことになります。

飲用や料理に使用したいは煮沸処理をしてください。

また、タンク内にお湯が残っていて取り出す場合は高温の可能性もあるため、火傷に注意が必要です。

断水が起きた時のエコキュートの対処方法

断水が発生したときはエコキュートの給水止水栓を閉めてください。

メーカーや機種によって操作方法は多少異なりますが、基本的に貯湯タンクユニットの脚部や下部あたりに給水止水栓はあります。

貯湯タンクユニットに脚部化粧カバーが取り付けられている場合は、外して確認してみましょう。

給水止水栓は給水配管の途中に設置されていますが、分からない場合は設置業者に確認してください。

また、給水止水栓の位置が分からない、あるいは取り付けていない場合は、水道メーター横の止水栓を閉めてください。

断水時にエコキュートの給水止水栓や水道メーター横の止水栓を閉める理由は、貯湯タンクユニット内部に泥水や空気が入るのを防ぐためです。

普段の水道管は水で満たされ圧力がかかっているので、貯水場から各家庭まで泥水や異物が入らないようになっています。

しかし、計画断水や緊急断水が起きると、水道管の取外し工事が起きるので、泥水が混じってしまう可能性があります。

普段なら水圧により固まっていた水道管の内面のサビがはがれて、水に混じることもあります。

貯湯タンクユニットに泥水やサビが混ざらないように、エコキュートの給水止水栓や水道メーター横の止水栓を閉める必要があります。

断水が終わった後のエコキュートの対処方法

断水が終わっても、すぐにお湯を使わないようにしてください。

水道管内部に泥や空気が混入している可能性があるため、まずは水だけを流して様子を見ます。

また、この際にエコキュートの給水止水栓を閉めたかどうかで、対処方法が異なります。

パナソニックのエコキュートをご使用の場合は、動画での対処方法もメーカーから紹介されていますので、参考にしてください。

参考:【エコキュート】断水・水道工事時の対処方法(動画説明あり) – 電気給湯機器 – Panasonic

エコキュートの給水止水栓を閉めた場合の対処方法

エコキュートの給水止水栓を閉めたなら、断水が終わっても閉めたままにしておきます。

まずは、給水止水栓を閉めたままでも、水は蛇口から出ますので蛇口のレバーを水側にして、泥水や空気が出なくなるのを確認するまで出し続けます。

また、給水止水栓を閉めておけば、間違えてレバーを湯側にしても、泥水や空気がエコキュートの貯湯タンクユニットに混ざるのを防げます。

蛇口から泥水が出ないのを確認したら、エコキュートの給水止水栓を開けます。

エコキュートの給水止水栓を閉めていない場合の対処方法

エコキュートの給水止水栓を閉めていない場合は、家の水道メーター横の止水栓を開けます

次に、蛇口のレバーを水側にして、泥水や空気が出なくなるまで出し続けます。

この際に、エコキュートの給水止水栓は閉まっていないので、絶対にレバーを湯側にしないようにしてください。

水に泥や空気が混じっていないのを確認後、水道メーター横の止水栓を開けます。

断水時の注意点

断水時のエコキュートの注意点を以下にまとめて紹介してきます。

トイレや洗濯機の止給水止水栓も閉める

泥水や汚れ、サビなどが貯湯タンクに入ってしまうと故障の原因になるため、断水時にはエコキュートの給水止水栓を閉めておく必要があります。

トイレや洗濯機も同じように泥水やサビが混じってしまうと、故障する可能性があります。

そのため、断水時はエコキュートだけでなく、トイレの給水止水栓や洗濯機の蛇口などを閉めておく必要があります。

断水が終了してもすぐに水を出さない

断水が終わったとしても、すぐに水を出そうとしてはいけません。

断水の規模や内容にもよりますが、終了しても水道管内が満水になっていない、水道管内の洗浄が完全に終わっていない可能性があります。

お住まいの環境によっては、断水が終わったからと言ってすぐに水を出そうとしても、上手くいかない場合があります。

自治体や建物の管理者から案内や通知が届いたのを確認してから使用することをお勧めします。

水を出す蛇口は外の蛇口から始める

断水が終わった後の水道管は泥やサビ、ゴミ、空気などを巻き込みながら給水されます。

断水後に水を出そうとすると、空気を吐き出すような音が断続的に続き、白く、あるいは茶色く濁っています。

断水後に行う水出しは、蛇口に負荷をかけるため故障の原因となります。

そのため、断水後に水を出すなら、室外にある蛇口から始めると、故障した場合の修理代を抑えることができます。

洗面台やキッチンの洗管時にはフィルターを外す

外に蛇口が無く、洗面台やキッチンの蛇口で水を出す場合は、蛇口の吐水口(水の出口)にある泡まつキャップやフィルターを外してください。

断水後の水は泥やサビが混じっている可能性が高いので、フィルターの目詰まりの原因となります。

フィルターを外してから、水を出して、汚れや空気が無くなるのを確認します。

まとめ

今回は、エコキュートの断水時の対処方法について解説してきました。

断水が起きて誤った対処をしてしまうと泥水やゴミやサビが混入してしまい故障の原因となってしまいます。

断水が解消されたとしても、すぐに普段のように使用しようとすると、同様に故障を引き起こしてしまう可能性があります。

適切な手順を踏むことで、急な断水時でも余計な負担を増やさないためにも今回の内容を理解しておくことが大切です。

エコキュートの交換を検討されている方は、ぜひエコキュート取替え専門店の安心堂にご連絡を!
ベテランの当社スタッフが、最短即日でご自宅までお伺いします。

交換を検討されている方に向け、補助金のご相談もお受けしています。
独自の10年延長保証もご用意しているので、長く安心してエコキュートをお使いいただけますよ♩

無料お見積もりは、LINEから簡単に申請が可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
LINEでお見積りはこちら

エコキュートの交換、故障修理、取り替え工事なら【安心堂】

関連記事

地域最安値を目指します!

他店徹底対抗!
地域最安値を目指します!

地域最安値を目指します!
各メーカー
取り扱い
TOSHIBA
Panasonic
DAIKIN
MITSUBISHI ELECTRIC
hitachi
CORONA

エコキュート多数在庫あり!

対応型番・在庫確認します!
お気軽にお問い合わせください!

うちにあうのはどの型番なの?実際いくらくらいかかるの?

最短即日訪問!電話・メール・LINEで
無料見積り実施中!