中古エコキュートはデメリットだらけ!安心堂で型落ち新品をお得に導入

「中古のエコキュートって、安く買えそうだけど大丈夫?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
新品に比べ初期費用を大幅に抑えられますが、寿命の短さや故障のリスクなどデメリットも多くあります。
この記事では、中古エコキュートのデメリットや型落ち品の特徴を解説します。
エコキュートは故障やトラブルが発生すると日常生活に支障をきたすため、安心して長く使える製品を選択しましょう。
中古のエコキュートを購入するデメリット

中古のエコキュートには寿命が短い・保証が無いなど、多くのデメリットがあります。
価格の低さだけにとらわれて中古のエコキュートを選択すると、導入後に後悔する可能性があります。
ここでは、中古のエコキュートが抱えるデメリットを詳しく解説するため、参考にしてみてください。
保証期間切れの可能性
中古のエコキュートはメーカー保証が切れている、または非常に短い可能性が高く、故障時の修理費が自己負担となるリスクがあります。
一般的に、新品のエコキュートは1年~5年のメーカー保証が付帯しており、故障やトラブルの際に無償で修理をおこなってくれます。
しかし、長年使われた中古のエコキュートでは、すでに保証が終了しているケースがほとんどです。
保証内容はメーカーや部品によって異なり、多くのメーカーでは本体の保証は1年しか付帯していません。
そのため、発売から日が浅く、使用年数が短いエコキュートでも、メーカー保証が切れている可能性が非常に高いといえます。
保証期間が切れているとトラブルの際に修理費用がかさみ、結果的に新品を購入するよりも高くつく場合もあるため注意しましょう。
寿命が短い
中古のエコキュートは、すでに数年間使用されているため、寿命を迎えるまでの期間が短いため注意が必要です。
一般的に、エコキュートの寿命は10年と言われており、正しい使用方法や定期的なメンテナンスによって15年以上使用している方も少なくありません。
しかし、中古のエコキュートは以前の使用期間が長ければ長いほど、早く寿命を迎えます。
中古のエコキュートを購入してから数年後に再び交換が必要となれば、かえって割高になる可能性があります。
エコキュートを中古で購入する際は、製造年月日や使用年数などを考慮して選びましょう。
傷やサビなど外観の問題
中古のエコキュートを購入する場合は、外観のキズやへこみ・サビ・汚れなどが発生している場合があるため注意が必要です。
エコキュートは室外に設置する住宅設備のため、経年劣化による変色や使用感が目に見えてわかる場合も少なくありません。
また、内部の見えない部分にサビや、劣化の症状が発生している可能性もあります。
エコキュートにサビや汚れなどがあると、住宅全体の外観が損なわれるため注意しましょう。
修理できない可能性がある
中古のエコキュートは、不具合が発生しても修理ができない可能性があり、大きなデメリットといえます。
一般的に、エコキュートの補修用部品は、製品の製造終了後10年程度で供給が終了します。
そのため、古いエコキュートを購入すると、故障した際にメーカーに修理部品がなく、修理ができない可能性が高まります。
部品交換だけで済むような軽微な故障でも、部品がなければ新しいエコキュートに買い替えるしかなくなり、かえって費用がかさんでしまう場合もあるため注意しましょう。
設置・工事費が別途発生する
中古のエコキュートを購入した場合、本体価格とは別に設置・工事費が必要となり、総額費用が高くなる可能性があります。
メーカーやエコキュート専門店などで購入した場合、商品購入から設置まで一括で対応してもらえます。
一方、設置までおこなっている中古品販売業者は少なく、自分で各設置業者を手配しなければなりません。
また、エコキュートの設置には国家資格が必要な工事も多く、技術力の低い業者に依頼してしまうと施工不良のリスクも高まります。
中古のエコキュートを購入する際は、設置費用や工賃がかかる点を考慮し、新品購入時の費用と比較してみましょう。
中古のエコキュートを購入するメリット

多くのデメリットを抱える中古のエコキュートですが、いくつかメリットもあります。
しかし、デメリットと比べて少ないため、中古品を購入する際は、さまざまな側面を考慮して選択しましょう。
価格が低い
中古エコキュートの最大のメリットは、新品と比べて安価に購入できる点です。
一般的に、新品のエコキュートは工事費込みで40万円〜50万円程度が相場ですが、中古品なら本体価格がその数分の一以下になる場合もあります。
初期費用を大幅に抑えられるため、「とにかく安くエコキュートを手に入れたい」と考える方にとっては魅力的です。
しかし、保証がなく修理費用が自己負担になる、寿命を早く迎えるなど、費用面でのデメリットも考慮して選択しましょう。
生産終了したモデルを購入できる
中古エコキュートでは、生産が終了した旧モデルを購入できる可能性があります。
エコキュートはモデルチェンジのサイクルが比較的早く、気に入っていたモデルが生産終了となり、新品での購入ができなくなるケースが少なくありません。
特に、「今使っているモデルが気に入っている」「使い慣れたモデルを継続して使いたい」などの理由がある場合は中古品も検討してみましょう。
中古のエコキュートより型落ち新品がおすすめ!

「新品のエコキュートは初期費用が高く、中古品はデメリットが多い」と、お悩みの方には型落ち新品のエコキュートがおすすめです。
ここでは、型落ち新品のエコキュートがおすすめな理由を解説するため、参考にしてみてください。
型落ち新品とは?
型落ち新品とは、最新モデルより以前に発売され、一度も使用されていないエコキュートをさします。
新品のエコキュートであっても、最新モデルが登場すると、旧モデルは「型落ち品」として販売価格が下がります。
中古品のように使用されていないため、キズや汚れがなく、内部の劣化も一切ありません。
新型モデルへのこだわりがない場合は、導入費用を抑えられる型落ち新品がおすすめです。
最新モデルとの性能差はわずか
型落ち新品は古いモデルというイメージがあるかもしれませんが、最新モデルと性能に大きな差はありません。
エコキュートのモデルチェンジは、細かな機能の追加や省エネ性能のわずかな向上であることがほとんどです。
型落ち新品でも日々の使用には十分な機能を備えているため、コストパフォーマンスを重視する場合は型落ち新品を検討してみましょう。
保証期間が長く安心
型落ち新品は「新品」であるため、メーカーの長期保証が適用され長く安心して使用できます。
中古品は保証が付いていないことが多いですが、新品ではメーカーの保証やアフターサービスが受けられます。
多くのメーカーでは5年~10年の保証を付けており、万が一故障した際も、修理費の自己負担が軽減します。
中古のエコキュート購入後の修理費用が気になる方は、保証期間が長い型落ち新品を選択しましょう。
補助金制度の利用が可能な場合も
型落ち新品のエコキュートでは、国や自治体がおこなっている補助金制度を利用できる場合があります。
エコキュートは一定の省エネ性能基準を満たしていれば、型落ち新品でも補助金の対象となります。
補助金を活用できれば、型落ち新品の安さに加え、さらに費用を抑えることが可能です。
エコキュートの導入で補助金を活用するにはさまざまな条件があるため、事前に確認しておきましょう。
中古と型落ち新品の価格や導入費用の差
エコキュートを購入する際、中古と型落ち新品の価格や導入費用の差が気になる方も多いでしょう。
中古品は本体価格が安くても、保証がない場合が多いため、故障すれば高額な修理費がかかるリスクがあります。
一方、型落ち新品はもともと価格が抑えられている上、メーカーの保証や国の補助金制度を利用できる場合もあり、最終的な費用を安く抑えられます。
エコキュートを導入する際は、目先の安さだけでなく、将来的な安心も得られる型落ち新品を選びましょう。
型落ち新品を安く導入するなら安心堂

型落ち新品のエコキュートをお求めの方は、エコキュート取替え専門店安心堂にお任せください!
安心堂は、型落ち新品のエコキュートを豊富に取り扱っており、最新機種に比べて大幅に費用を抑えることが可能です。
国がおこなう補助金対象の製品も、多数ご用意しています。
エコキュート取替え専門店安心堂では、独自の10年延長保証があり、製品保証と施工保証のW保証で安心して長くお使いいただけます。
お客様の家族構成やライフスタイルに合わせた最適なエコキュートをご提案し、最短で即日対応も可能です。
無料お見積もりは、LINEやメールから、簡単に申請できます。
費用を抑えつつ、長く安心して使えるエコキュートは、ぜひ安心堂にお任せください。