岡山県で耐塩害仕様のエコキュートがおすすめな市区町村は?【安心堂】

岡山県は瀬戸内海に面しており、潮風によって「エコキュートの寿命が短くなってしまうのでは?」と心配に思う方も多いのではないでしょうか。
エコキュートは沿岸地域向けに「耐塩害仕様」が販売されており、海の近くにお住いの方でも安心して導入可能です。
この記事では、岡山県で耐塩害仕様のエコキュートがおすすめな市区町村や、設置時の注意点を解説します。
エコキュートを長く安心して使用するために、ご自宅に最適な使用のエコキュートを導入しましょう。
エコキュートの耐塩害仕様とは?

耐塩害仕様のエコキュートは、塩害の影響を受けやすい海岸沿いなどの地域に設置するために、防錆・防腐処理を強化した特別仕様のことです。
エコキュートは屋外に設置するため沿岸沿いの地域では、潮風に含まれる塩分によってサビや腐食が発生しやすくなります。
耐塩害仕様のエコキュートは通常の製品よりも、ヒートポンプや貯湯タンクの外板、熱交換器、さらには内部の電気部品に至るまで、サビや腐食に強い対策が施されています。
海からの距離や潮風の当たり具合によって、日本冷凍空調工業会標準規格JRA9002に基づき、以下の2種類に分けられます。
- ・耐塩害仕様
- ・耐重塩害仕様
岡山県では瀬戸内海に面している地域も多く、自宅が海沿いにある場合はエコキュートの買い替え時に必ず耐塩害仕様のモデルを検討しましょう。
耐塩害仕様

耐塩害仕様は海からやや離れている場所で、直接潮風が当たらないが、潮風の影響を受ける可能性がある場合に適したエコキュートです。
【耐塩害仕様対象の地域】
- ・沿岸から300m以上1km以内の地域
- ・直接潮風が当たらないが、潮風の影響を受ける地域
海から300m以上1km以内の地域では、潮風の影響は少ないものの、全くないわけではありません。
わずかな塩分でも機器の経年劣化を早める可能性があるため、耐塩害仕様のエコキュートを設置することで、長期的な故障リスクを抑えることが可能です。
耐重塩害仕様

耐重塩害仕様は、海から非常に近い場所や、潮風が直接吹き付けるような厳しい環境に特化したエコキュートです。
耐塩害仕様よりも、さらに強力な防サビ・防腐処理が施されています。
【耐塩害仕様対象の地域】
- ・沿岸から300m以内の地域
- ・潮風が直接吹き付ける地域
海から300m以内のような海岸線に近接した地域では、機器に塩分を含んだ水分や粒子が直接付着し、急速な腐食が進行する可能性があります。
そのため、一般的な耐塩害仕様では不十分であり、より高い耐久性を持つ耐重塩害仕様が必要です。
ご自宅が海から300m以内にある場合や、潮風を強く感じる場所にある場合は、耐重塩害仕様のエコキュートを選ぶことで、将来的な故障リスクを大幅に減らせます。

エコキュートは海岸からの距離や設置場所の環境から、最適な仕様を選択しましょう。
耐塩害仕様のエコキュートを設置する際の注意点

耐塩害仕様のエコキュートを長く安心して使うためには、機種選びだけでなく、設置する際にいくつか注意点があります。
注文後、設置後に後悔しないよう、事前に注意点を把握しておきましょう。
塩害地仕様のエコキュートは受注生産
塩害地仕様のエコキュートは受注生産のため、納品時期に注意が必要です。
通常のエコキュートと異なり、塩害仕様のエコキュートには、防サビ効果の高い特殊な鋼板やシリコンコーティングされた電装部品など、特別な部品が使用されています。
ほとんどのメーカーでは、塩害地仕様のエコキュートは受注生産となっています。
メーカー | 取り扱いタンク容量 |
三菱電機 | 300L・370L・430L・460L |
パナソニック | 370L・460L |
日立 | 370L・460L・560L |
コロナ | 300L・370L・460L |
ダイキン | 370L・460L |
受注から設置完了までには2〜3ヵ月ほどかかる場合があるため、塩害地仕様のエコキュートの導入を検討している場合は、早めに注文しましょう。
タンク容量の選択肢が少ない
耐塩害仕様のエコキュートは、通常のエコキュートと比較して、選べるタンク容量の選択肢が少ないため注意が必要です。
特に、180Lのような小容量タイプや、550L以上の大容量タイプは、取り扱いメーカーが限られています。
メーカー | 取り扱いタンク容量 |
三菱電機 | 300L・370L・430L・460L |
パナソニック | 370L・460L |
日立 | 370L・460L・560L |
コロナ | 300L・370L・460L |
ダイキン | 370L・460L |
そのため、ご家族の人数や生活スタイルによっては、希望する容量のエコキュートが見つからない場合があります。
ご家庭に最適なタンク容量を見つけるためにも、まずは専門業者に相談し、どのメーカーがどの容量の耐塩害仕様エコキュートを取り扱っているか確認しましょう。
設置場所を考慮する
耐塩害仕様のエコキュートを設置する際は、潮風が直接当たらない場所のように、設置場所を考慮する必要があります。
潮風に含まれる塩分が機器に常に付着すると、耐塩害仕様のエコキュートであってもサビや腐食が進む可能性が高まります。
建物の陰や塀、風通しがよいが直接風が当たらない場所を選ぶことで、機器に付着する塩分を最小限に抑え、劣化を遅らせることが可能です。
【耐塩害仕様のエコキュートの設置場所】
- 海水や潮風に直接さらされる場所は避ける
- 機器に付着した塩分が雨水で洗い流される場所に設置する
- 水はけの良い場所に設置する
エコキュートを設置する際に潮風を遮るものが無ければ、囲いを設けるなど対策を立てましょう。
エコキュート取替え専門店安心堂では、設置前に現地調査を行い最適な設置場所を提案いたします。
ぜひ一度、ご相談ください。
定期的な点検が必要
耐塩害仕様のエコキュートも、長期的に安心して使うためには、定期的な点検やメンテナンスが不可欠です。
定期的にエコキュートの状態をチェックし、長持ちさせましょう。
- ・目視で異常がないか確認する
- ・濡れたタオルで表面の塩分をふき取る
- ・定期的に水洗いをおこなう
万が一、初期のサビや異常を見つけた場合は、専門業者に相談して適切な処置を施してもらいましょう。
岡山県で耐塩害仕様のエコキュートがおすすめの地区は?

瀬戸内海は外海と異なり、波が穏やかなため塩害被害が少なく、通常のエコキュートを設置できる場合もあります。
しかし、設置場所によっては潮風の影響を受けやすく、耐塩害仕様のエコキュートが適している住宅もあります。
通常のエコキュートを設置した後に「すぐにサビが発生した」「機器の内部が腐食してしまった」と後悔しないよう、ご自宅が耐塩害仕様のエコキュートが適しているか確認しておきましょう。
岡山県で耐塩害仕様のエコキュートがおすすめの地区
岡山にお住いの方の中には「自分の住んでいる地区は耐塩害仕様の方がいいの?」と不安を感じている方もいるでしょう。
瀬戸内海に面している以下の市は、潮風による塩害リスクが高いため耐塩害仕様のエコキュートがおすすめです。
【岡山県で耐塩害仕様のエコキュートがおすすめの市】
- ・岡山市
- ・倉敷市
- ・玉野市
- ・笠岡市
- ・備前市
- ・瀬戸内市
- ・浅口市
特に、海岸線に近い住宅では、通常のエコキュートではサビや腐食が発生しやすく、故障の原因となります。
素人では通常仕様と耐塩害仕様、どちらのエコキュートが適しているか判断できません。
エコキュート取替え専門店安心堂では、自宅の位置や潮風の当たり方から、最適な使用のエコキュートを提案いたします。
岡山県の沿岸沿いでエコキュートの補助金がある市は?
岡山県倉敷市では創エネ・脱炭素住宅促進補助制度【倉敷市】にて、「おひさまエコキュート」を設置する際に補助金を交付しています。
おひさまエコキュートとは太陽光発電の余剰電力を活用し、昼間に効率よくお湯を沸かすエコキュートをさします。
日中に沸上げる機能を有していなければならず、以下の機能名称などが対象となっていす。
- ・ソーラーモード
- ・昼間シフト機能
- ・太陽光発電利用沸き上げ
- ・ソーラーアシストモード
- ・お天気リンク
項目 | 詳細 |
補助金名 | 創エネ・脱炭素住宅促進補助制度【倉敷市】 |
補助金額 | 3万円(定額) |
対象者 | 太陽光発電システムを設置した市内の戸建住宅の居住者 |
申請受付期間 | 令和7年4月1日~令和8年3月31日 |
岡山県のエコキュートに関する補助金は「【2025年】岡山でエコキュート買い替え!補助金でお得に導入する方法」の記事で詳しく解説しています。
お住いの地区でエコキュートの導入を検討している方は、ぜひご一読ください。
「給湯省エネ2025事業」は全国対象の補助金
倉敷市以外にお住まいに方は、国がおこなう「給湯省エネ2025事業」の補助金が活用できます。
支給される補助金額は、導入するエコキュートの種類や性能によって異なります。
金額 | 要件 | 詳細 |
6万円/台 | 基本額 | |
10万円/台 | A要件 | 昼間の余剰再エネ電気を活用でき、インターネットに接続可能な機種 |
12万円/台 | B要件 | 補助要件下限の機種と比べて、5%以上CO2排出量が少ない機種、または、おひさまエコキュート |
13万円/台 | A要件及びB要件を満たすもの |
また、エコキュートの導入時に電気温水器を撤去する場合は、補助金額に4万円の補助金が加算されます。
「給湯省エネ2025事業」の詳しい内容は「2025年版エコキュート補助金の詳細:最大17万円お得!」の記事にて紹介しています。
エコキュートは導入費用がかかるため、補助金を活用してお得に設置しましょう。
岡山県で耐塩害仕様のエコキュートの取り付けは安心堂へ!
岡山県で耐塩害仕様のエコキュートへの交換をご検討中なら、エコキュート取替え専門店「安心堂」にお任せください。
どの仕様を選べば良いか分からない場合でも、ご自宅の海からの距離や設置環境を丁寧に確認し、耐塩害仕様が必要かどうかを判断します。
エコキュート取替え専門店安心堂では、自社施工による丁寧な取り付けと、メーカーとの直接取引による地域最安値への挑戦を実現しています。
中間マージンを徹底的にカットし、高品質なエコキュートをお求めやすい価格で提供しています。
また、万が一の故障に備えて商品保証と施工保証を合わせた「最長10年の延長保証」もご用意しております。
エコキュートの寿命とされる10年後まで、安心して使い続けることが可能です。
岡山県で耐塩害仕様のエコキュートの取り付けを検討中の方は、ぜひ安心堂岡山店へご増段ください。
無料お見積もりは、LINEから簡単に申請が可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
LINEでお見積りはこちら
エコキュートの交換、故障修理、取り替え工事なら【安心堂】