「エコキュートの設置はやめとけ」といわれる本当の理由とは?

なぜ「エコキュートはやめとけ」と言われるのでしょうか。
その理由やエコキュートのデメリットとそれについての後悔しない選び方についてご説明していきます。
1.デメリットについて

導入にかかる初期費用が高めである
- エコキュート : 30万~60万
- ガス給湯器 : 10万~20万
このように導入費用が約2倍かかります。
お湯切れを起こしてしまうことがある
エコキュートは夜間電力でお湯を沸かし、貯湯タンクに貯めて使う仕組みになっています。使用量によっては貯湯タンク内のお湯では足らなくなることもあり、お湯切れを起こす可能性があります。そして一度お湯切れを起こしてしまうと沸かし直すのに時間もかかりますし、昼間に沸かし直すとなると電気代も夜間よりかかってしまいます。
水圧が下がることがある
一般的なエコキュートは、ガス給湯器と比べて水圧が低く、ガス給湯器に慣れた方には少し物足らなく感じるかもしれません。これは、ガス給湯器は水道管の水圧をそのまま利用できるのに対し、エコキュートは水道の水圧によってタンクに負荷がかからないよう、減圧弁で水圧を下げているためです。
ガス給湯器とエコキュートの水圧の目安は、以下のとおりです。
- ガス給湯器:500KPa程度
- エコキュート:180KPa程度
動作音の騒音トラブルの可能性
エコキュートは稼働する際に一定の動作音がします。エコキュートが稼働するのは電気代が安くなる深夜が多いですし、隣家の寝室近くなどに設置されると、騒音問題になりかねません。
入浴剤が制限される
フルオートタイプだと入浴剤が制限されます。入浴剤の成分によっては故障の原因となるため、メーカーが推奨する入浴剤を使用する必要があります。
2.後悔しない選び方

給湯にかかる光熱費を安く抑える
導入にかかる初期費用はエコキュートの方が高くなりますが、毎月の光熱費はガス給湯器より約3分の1に抑えることが出来ます。都市ガスを使用したガス給湯器と比較すると使用する量などによりますが一般的に月に4,000円~6,000円ほど安くなります。最初は費用がかかるかもしれませんが、長い目で見ると初期費用の差額以上に節約できるというメリットがあるのです。
家族構成や生活スタイルに適した商品を選ぶ
お湯切れを防ぐには、家族の人数やどれくらい使用するかなど生活スタイルにに適した貯湯タンクのサイズを選ぶことが大切になってきます。標準サイズから大容量のタンクまでご自分たちに合ったものを選びましょう。また、貯湯タンクの残湯量を調節したり、お湯切れを起こさないようこまめにお湯を沸かす『湯切れ防止機能』が備わったものもあります!
水圧が気になる場合は高圧給湯タイプのエコキュート
先程ご紹介したとおり、エコキュートは水圧が180KPa程度でありますが、170kPa以上あれば、家事や入浴をするのに不便を感じることなく使用することが出来ます。ただ、どうしても水圧が気になる方には『高圧給湯タイプ』のエコキュートで解決できます!高圧給湯タイプは、280~320KPa程度あり高い水圧を実現できます。
動作音については設置場所に留意する
騒音問題になりかねない動作音についてですが、実際エコキュートの動作音自体は40db~50dbと、図書館の中と同程度とされています。図書館の館内と同等と聞くと静かな印象を受けますよね。しかしながら、深夜に稼働するエコキュートを隣家の寝室近くなどに設置すると、騒音トラブルが発生しやすくなります。周辺の家屋に配慮した設置場所であること。周囲に物を置いたり、塀に囲まれた場所に設置したりなどして共振の原因を作らないことなど、騒音トラブルに発展しないような工夫を業者の方に相談してみましょう。
また、メーカーや製品、容量によって騒音レベルも違ってきます。隣家との距離が近い場合は、なるべく稼働音が小さいエコキュートにするという選択も出来ます。
入浴剤にこだわりのある方はエコキュートの種類を考慮する
フルオートタイプですと、入浴剤が制限されますが、セミオートタイプや給湯専用タイプであれば入浴剤に制限なく使えます。ご自身がお気に入りの入浴剤はどうなのかなど購入前に確認されてみてはいかがでしょうか。
3.まとめ
「エコキュートの設置はやめとけ」と言われる理由は色々ありますが、ご家族の生活スタイルやお住まいの状況などを考えながら選択していくことで、リスクを減らすことが出来ます。悩んだ時の参考にしていただければと思います。
エコキュートの交換を検討されている方は、ぜひエコキュート取替え専門店の安心堂にご連絡を!
ベテランの当社スタッフが、最短即日でご自宅までお伺いします。
交換を検討されている方に向け、補助金のご相談もお受けしています。
独自の10年延長保証もご用意しているので、長く安心してエコキュートをお使いいただけますよ♩
無料お見積もりは、LINEから簡単に申請が可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
LINEでお見積りはこちら
エコキュートの交換、故障修理、取り替え工事なら【安心堂】